出雲建設株式会社

味わいを深める建材

内装に使用している建材には、経年変化を楽しめる素材を採用しています。
約20年で劣化すると言われる新建材とは違い、住む人と時間が育てていく建材で、住まいの価値を高めます。

無垢材

天然の木材は、昔から住まいに使われてきた材料です。何よりも、自然から生まれたままのものですから、リサイクルや処理がしやすいです。
ドア・フローリング・カウンターなどを国産無垢材を取り入れていくのはいかがでしょうか。
海外からの輸入材は安価で良いですが、頼りっきりでは日本の森林は手入れされることなく荒れたままになってしまいます。今、我々が出来る事は、日本の木をより多く使うことで山の手入れがきちんとできる流れを作り、山や自然を子孫に引き継ぐことではないでしょうか。山を守ることが大きくは地球の環境にちょっと協力したことになり、子供にも自慢できる家になると思いませんか。

珪藻土

壁に珪藻土を塗ることをお奨めしています。調湿・消臭・自浄効果など半永久的に機能を発揮します。他の珪藻土に比べ、効果の高い「稚内産珪藻頁岩」も使用しています。

工芸品

栃木県の益子焼、埼玉県の小川和紙などの工芸品を採用したデザインもおこなっています。
素朴で温かみがある独特の風合いを持ち、使う人の心を引き付けます。
洗面ボール・照明器具・ドアノブなどの工芸品を使うことで、地場産業の活性にも貢献したいと考えています。

塗装

国内の自然素材で作られた安心安全の塗料でドアや造作家具を塗装しています。
撥水性に優れ、無垢材を汚れからやさしく守ります。
主成分は、食用でも使用される亜麻仁オイルで、赤ちゃんやペットが舐めてしまっても大丈夫なものです。

オリジナル家具

オーダーメイドの家具製作をしています。材料選びから一緒に検討し、世界に一つしかない、住む人の使い勝手に合った家具になるよう職人たちが腕を発揮します。