出雲建設株式会社
家づくりの流れ
どんな建物にしようか、どんなイメージが良いか、将来的にはどういう生活になるのか、ご家族で話し合いながら進める企画設計が第一にあります。
ハウスメーカー的に工事期間を短縮する事は無理がでてきますので、余裕を持って計画することをお勧めします。
新築
1. 計画
・家づくりイメージをご家族で話し合ってください。(家づくりノートを差し上げます)
・建設地の現地調査、法規制調査を行い、間取りプランを作成します。プランを参考にご家族で話し合ってください。
・方向性が決まったら設計申込をいただき、本格的に取りかかります。
2. 設計
・理想のアイデアをお出し頂き、生活スタイルやイメージを膨らませながら、最終プランまで詰めていきます。
・ご家族の「想い」を設計図に入れていきます。
・図面・見積りが決まりましたら、施工請負契約書を締結いたします。
・建築確認申請等許認可手続き
3. 施工
大工をはじめとする職人たちが工事を進め、設計図に描かれたものが実際かたちになってきます。実物でご確認しながら造っていきます。
地鎮祭
上棟式
上棟式
リノベーション・リフォーム
1. 計画
・お住まいの訪問確認を行い、リノベーションプランを作成します。プランを参考にご家族で話し合ってください。
・方向性が決まったら設計申込をいただき、本格的に取りかかります。
・申込後、床下・天井裏を確認し、劣化補修や耐震性強化の検討をします。
2. 設計
・理想のアイデアをお出し頂き、生活スタイルやイメージを膨らませながら、最終プランまで詰めていきます。
・ご家族の「想い」を設計図に入れていきます。
・図面・見積りが決まりましたら、施工請負契約書を締結いたします。
3. 施工
大工をはじめとする職人たちが工事を進め、設計図に描かれたものが実際かたちになってきます。
訪問確認
「介護しやすく、広く使い易い洗面所・浴室にリノベーションしたい」
工事中
完成
トイレのリフォームです。
トイレの入口の位置と、便器の向きを変えて、寝室から入れるようにしました。
壁:消臭抗菌防汚の機能ビニルクロス貼、消臭湿気防止タイル貼(製品: エコカラット )
床:重歩行用クッションフロア床貼